02-03:プラグインのインストール(ZIPファイルを読み込む)
Release: 2017/02/10 Update: 2017/02/10
管理画面から検索インストールできないプラグインを手動でインストールしてみましょう。
まず、google等の検索サイトで「コメントスパム対策用プラグイン(SPAM-BYEBYE)」を検索して、WordPressの公式サイトからプラグインをダウンロードします。
(プラグインによっては、作成者のサイトからダウンロードします。)

ダウンロードしたファイル「spam-byebye.2.1.2.zip」を管理画面から読み込みます。

読み込みが正常に行われると、次の画面になります。

zip形式でダウンロードしたプラグインを、PCで解凍してアップロードすることもできます
その場合は、解凍してできた「spam-byebyeフォルダ」pluginsフォルダをアップロードします。

関連コンテンツ
ウィジェットの位置を確認 「クールでかっこいいWPテーマ 美容/健康版」を例に、ウィジェットの位置を確認していみましょう。 テーマカスタマイザーで設定する テーマカ…
「クールでかっこいいWordPressテーマ 美容/健康版」に付属しているパーツウィジェットプラグイン「Coolweb Beauty Parts Widget」についての解説になります。 表示…
サイト(特にアフィリエイトサイト等)を作成していると、「ページ毎にサイドバーのバナーを替えられたらいいのに!」と思ったりします。 そんなときに利用できるのが、「Coolweb Text-Ban…
プラグインのインストール・有効化 クールテーマ Ver.12.5特別版に添付のプラグインをインストールして、有効可します。 最新版は、「Coolweb Beauty Carousel」です。…
テーマファイルをダウンロードして解凍する 「クールでかっこいいWordPressテーマシリーズ」の一括ファイルは、各テーマをZIPファイルにして全体をさらにZIPファイルにしてご提供にしていま…