絵文字が便利に使えるプラグイン TypePad emoji for TinyMCE
Release: 2016/06/01 Update: 2016/06/01
「絵文字がたくさん使えるように出来ないの?」という質問をいただきました
初心者の方でも簡単で設定できるものは無いかなと、いろいろ探してみたらありました
TinyMCEをベースにしたプラグインです。こんな絵文字も簡単に入力できます。





TypePad emoji for TinyMCEのインストール
- 管理画面の「プラグイン」-「新規追加」で、「TypePad emoji for TinyMCE」を検索・インストール
- 管理画面のプラグインの設定から「TinyMCE Advanced」のプラグインを有効にします

投稿画面では、下図のようにTypePad絵文字が使えます。

絵文字を使いたい方、是非利用してみてください。
関連コンテンツ
始めに 「Pretty Link Lite」長いURLを短縮して、http://自分のドメイン/abc.html のように、自分のサイト内のページのように短縮したURLを作成できるプラグインで…
当サイトで提供しているテーマは、パンくずリスト(パンくずナビゲーション)にBreadcrumb Navigation XTプラグインを利用しています。簡単なコード記述で、各ページにパンくずリス…
そんなに頻度は多くないと思いますが、投稿に利用期限などのメモを残したい時があります。 期限のある投稿、後で見直したい投稿などメモを残しておくことで、投稿一覧で確認できると便利ですね。…
当サイトでもサイドバーのウィジェットの一部をスクロールを固定表示させて表示しています。 ウィジェットのスクロールを固定表示させるには、「Q2W3 Fixed Wid…
WordPressにGoogle Analyticsを設定には、header.php(又はfooter.php)にトラッキングコードを記述するだけですので、それほど難しくはありませんね。 でも…