絵文字が便利に使えるプラグイン TypePad emoji for TinyMCE
Release: 2016/06/01 Update: 2016/06/01
「絵文字がたくさん使えるように出来ないの?」という質問をいただきました
初心者の方でも簡単で設定できるものは無いかなと、いろいろ探してみたらありました
TinyMCEをベースにしたプラグインです。こんな絵文字も簡単に入力できます。





TypePad emoji for TinyMCEのインストール
- 管理画面の「プラグイン」-「新規追加」で、「TypePad emoji for TinyMCE」を検索・インストール
- 管理画面のプラグインの設定から「TinyMCE Advanced」のプラグインを有効にします

投稿画面では、下図のようにTypePad絵文字が使えます。

絵文字を使いたい方、是非利用してみてください。
関連コンテンツ
WordPressでは、「PS Auto Sitemap」などのサイトマップ作成プラグインを利用すると、すごく簡単にサイトマップ(記事一覧)が作成できます。 PS Auto Si…
WordPressにGoogle Analyticsを設定には、header.php(又はfooter.php)にトラッキングコードを記述するだけですので、それほど難しくはありませんね。 でも…
当サイトのパーマリンクを思い切って変更しました。 しかし、アドレスが変わっていリンク切れが発生しますので、旧アドレスからリダイレクトさせることが必要です。そこで、Permalink Redir…
WordPressのセキュリティ対策プラグインには、「SiteGuard WP Plugin」、「All In One WP Security & Firewall」、「Wordfence S…
WordPressでのサイト構築では、トップページやカテゴリーで投稿一覧を表示させます。 投稿一覧はループにより一覧表示しますが、WP_Queryを利用して表示させることが多くなっていますね。…