絵文字が便利に使えるプラグイン TypePad emoji for TinyMCE
Release: 2016/06/01 Update: 2016/06/01
「絵文字がたくさん使えるように出来ないの?」という質問をいただきました
初心者の方でも簡単で設定できるものは無いかなと、いろいろ探してみたらありました
TinyMCEをベースにしたプラグインです。こんな絵文字も簡単に入力できます。





TypePad emoji for TinyMCEのインストール
- 管理画面の「プラグイン」-「新規追加」で、「TypePad emoji for TinyMCE」を検索・インストール
- 管理画面のプラグインの設定から「TinyMCE Advanced」のプラグインを有効にします

投稿画面では、下図のようにTypePad絵文字が使えます。

絵文字を使いたい方、是非利用してみてください。
関連コンテンツ
当サイトでもサイドバーに表示している人気記事を表示するプラグイン「WordPress Popular Posts」の導入してみましょう! この、「WordPress Popular Posts…
画面のスクロールに合わせて画像を読み込んでくれるプラグイン ブラウザでサイトを表示するときに初期表示に必要のない画像を読みこんでしまうので、画像の多いサイトは表示が遅くなってしまいます。 とく…
プラグインの設定 ウィジェットを投稿や固定ページで利用するには、「Page Builder by SiteOrigin」プラグインを追加インストールし有効化します。 プラグインを有効化して、投…
クールでかっこいいWEBで公開している「WordPress無料テーマ」をダウンロードされた方に、自動でダウンロードに関する返信メールをお送りしています。 この機能はステップメール…
当サイトで提供しているテーマは、パンくずリスト(パンくずナビゲーション)にBreadcrumb Navigation XTプラグインを利用しています。簡単なコード記述で、各ページにパンくずリス…